こんにちは。海外事業部の村井です。
KnKはミャンマーのカレン州で内戦により著しく痛んだ学校の整備事業を行っています。
対象校のひとつ。「あなた、だぁれ?」の表情。
暑くてもさわやかすぎる笑顔のキッズ。
そういえば、ミャンマーの(ヤンゴンからさらに車で5時間のパアン州に住む)子って週末どう過ごしているんでしょう。。
今回はパアンの街中で見かけた地元キッズの様子をご紹介します。
お店や人でにぎわうパアンのダウンタウンも、
道を一本は入れば、こんな感じ。
にぎやかな声がしたので行ってみたら、キッズが集まってました。
さて、何人の子が三輪車に乗っているでしょう?
正解は3人でした!
こんな感じでお家の前でいろんな歳の子が入り交じって遊んでました。
熱い(?)男の友情で結ばれたふたり。そしてうしろの子は盛大に鼻を…
こちらは写真を撮られていることにも気づかず、TVに集中する兄弟。
アニメはどこでも人気ですね!
お兄ちゃんの方は背筋もピシーッとまっすぐに。完全に見入ってます。
電気も水道もない村もある(というかこちらが大多数)パアン州。
依然インフラの整備状況に課題はありますが、子どもはいい顔をしていました。
KnKは引き続きミャンマーで学校環境の整備を続けて参ります。
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
現場で日々奮闘するスタッフより、日本のみなさまへ「こんにちは!」
おまけ…
こちらはエンジニアリーダーのウーミョーさん。なんと御年67歳!
ご結婚当時のお写真とともにパチリ。イケメンですね!!
本事業で活躍くださいましたが、もうすぐご定年。
定年後は、故郷の村近郊でインフラ整備のボランティアをされるそうです。