活動ニュース

5つの指 ~KnK、教室のルール~

報告:シリア難民支援 現地事業総括 松永 晴子

教室ではルールを守りましょう

5つの指に決まり事を書いたサインボード

ザアタリキャンプカタール校、KnKの授業のはじまりでは、いつもこんなやり取りがなされます。

「机の周りにゴミはないかな?周りをよく、みてみよう」

生徒たちは自分の机の周りを見たり、机の下のゴミを拾ってゴミ箱に捨てにいったりします。ボクのじゃないよ、私は捨てていないもん、という子どもたちの声が聞こえてくると、でも、汚いよねぇ、と言いながら他のクラスメートが拾って捨ててくれる場面も見られます。

「ワーハド、イトゥネーン、サラーサ(いち、にい、さん)」

先生が大きな声でゆっくりと1、2、3を数えると、それまで立ち上がったり、友だちとしゃべったり、よそ見をしていたりした子どもたちが先生の方を向いて静かになります。

授業中の生徒たちの態度はそれぞれで、クラスの雰囲気や学年によっても、変わってきます。女子シフトは全般的に秩序があって、授業も落ち着いていますが、男子シフトの元気がありあまる男の子たちは、時に楽しい音楽やストーリーライティングの授業で、はしゃいでしまう傾向があります。

先日も、8年生の授業では、生徒たちの行動が14歳にふさわしくない、という話をしていました。「ねぇ、一度黙りましょう、なんて言わきゃいけない状況っておかしいよね、それは、まるで6歳の子どもに話しているようなものだから」などという注意を受けていました。

なぜか机に落書きを書こうとしたり、立ち上がってになってしまう子どもたち

KnKの授業では、今学期から教室のルールをきちんと決めることにしています。
ルールを守ることは、低い学年からきちんとすることで、初めて定着します。
5年生以上を対象としているキャンプの授業でも、特に5、6、7年生を中心に、ルールを理解してクラスみんなで努力できるような、分かりやすい説明をして、周知を促します。

先生たちがアイディアを出し合って、何を子どもたちに守ってほしいのかを決めて、プリントとボードを作りました。

サインボードを使って説明をしています

親指から順に、「友だちとこそこそ話をしない」「教室の床にゴミを捨てない」「授業中には飲んだり食べたりしない」「手を挙げて発言をする」「先生の話はきちんと聞く」と、指に書かれています。
とても単純なようにも見えますが、習慣や文化の違いで、なかなか定着しないこれらのルールを、あらためて子どもたちに分かってもらういい機会になりました。

分かりやすいサインボード、そして、おもしろおかしく、生徒たちの授業中の良くない行動を真似しながら先生たちの説明に、生徒たちも「そうだよね、よくないよね」と笑ったり頷いたりしながら、集中して耳を傾けます。

KnKでの授業のみならず、他の先生方の授業でも、これらのルールをしっかり守って授業に臨むことで、集中して学習できる環境を作っていきたいという、先生たちの願いが詰まったこの授業。
少しずつではありますが、ルールを理解して、率先して実行できる子どもたちが増えてきていることを、嬉しく思っています。

授業中に手を挙げて、発言をするのきまりは、どこでも変わりません。

これからも継続して子どもたちに働きかけることで、子どもたちが愛着を持って過ごすことのできる学校の環境づくりを続けていきたいと考えています。

 

あなたの1クリックでシリア難民キャンプの子どもたちを応援!

国境なき子どもたち(KnK)は、ヨルダンのシリア難民キャンプで暮らす子どもたちに、2018年も継続して教育と心の成長を届けられるよう、現在「フェリシモ 地球村の基金」に応募しています。

キャンプで暮らすシリアの子どもたちに、教育と心の成長を!

この助成金を獲得するためには、多くの方のウェブ投票が必要です。投票期間は11月2日(木)~11月15日(水)。

ぜひ、あなたの貴重な1クリックで、避難生活をおくるシリアの子どもたちを応援してください。また、多くの方の投票を得るために、SNSなどを通じた情報拡散でのご協力もお願いいたします!

▼投票はこちらから(KnKはNo.4です)▼
https://goo.gl/Cxw2kG

【投票方法】
①ページを開き<No.4>「国境なき子どもたち」にチェックを入れる
②同ページの下の方にある赤い【確認画面へ】ボタンをクリック
③確認画面が出るので応援したいプロジェクトが「国境なき子どもたち」であることを確認し、下の方にある赤い【送信】ボタンをクリック

★★★投票完了★★★

▼投票対象となるKnKの活動はこちら▼
https://goo.gl/ukETDf

▼「フェリシモ 地球村の基金」詳細はこちら▼
https://goo.gl/PJiDCt

寄付する
寄付する
資料請求

カテゴリー

月別アーカイブ