2013/03/04
報告:ヨルダン事業インターン 大木 千加
外務省から助成を受けた日本NGO連携無償資金協力事業の第3期が、2013年2月12日より開始となりました。今期は、第2期の成果をさらに発展させながら、下記3点の事業を実施します。
【1】コミュニティ参画プログラム(以下、CP)
【2】非公式教育コース(言語、演劇、音楽、美術、ストーリーライティング、スポーツ)
【3】地方ユースセンターにおける青少年活動の活性化(ユースセンター職員の能力強化)
<第2期活動の様子>
【1】コミュニティ参画プログラム
CPでは、14歳から18歳の青少年を対象に、地域貢献型の青少年活動主導のためのトレーニングを行います。前期までは、ジャバルアンマンのセンター内や訪問先(孤児院など)で奉仕活動を行うことが多かったのに対し、今期は、奉仕活動を継続する他、センター周辺地域の環境を改善するためのキャンペーン活動なども新たに行っていく予定です。併せて、青少年活動運営に必要なスキルを学びながら、実際にセンターの運営に携わっていき、実地経験を積んでいきます。
<第3期事業開始後の様子(CP)>
【2】非公式教育コース
非公式教育コースでは、8歳から18歳の青少年を対象に、言語、演劇、音楽、美術、ストーリーライティング、スポーツのコースを開講します。新しい知識やスキルの習得だけにとどまらず、年齢をこえた交流を通し、集団行動上のマナーや協調性の向上を目指します。
<第3期事業開始後の様子(非公式教育コース)>
【3】地方ユースセンターにおける青少年活動の活性化
第2期に、地域で青少年活動を担う現地政府機関High Council for Youth (HCY) の地方およびアンマンのユースセンター職員を対象に、活動の企画・立案に関する能力向上研修を実施しました。今期は、研修から学んだことを活かし、各地方ユースセンターにおいて、新しい青少年活動の実践とその定着を目指します。
また、第3期事業終了後から、現地政府機関(HCY)主導のもと活動を継続できるよう、CP運営委員会(仮称)を新たに設立し、HCY職員と年長青少年をはじめとする地域住民、および、KnK現地スタッフの連携を深めていきます。
本期では、前期に引きつづき、地域貢献型の青少年活動を、青少年自らが主体となって地元組織や地域住民と協力しながら実施することに加え、現地政府機関(HCY)主導のもと、今後も活動を継続できるよう、体制づくりを整えていきます。
今後もヨルダン事業に対する皆さまからのご理解と温かいご支援を賜れますよう、どうぞよろしくお願いいたします。