活動ニュース

クイズで東北のことを知ろう!第13回 湘南国際マラソン【報告】

第13回 湘南国際マラソン(主催:湘南国際マラソン実行委員会)が、2018年12月2日(日)に神奈川県大磯市で開催され、約2万2千人のランナーが湘南海岸沿いのコースを走りました。
国境なき子どもたち(KnK)は、湘南国際マラソンが東日本大震災復興支援をスタートした2011年から毎年寄付先団体として参加しています。

関連記事:この世界の片隅で一人走るランナー/第11回 湘南国際マラソン【報告】

今年は、寄付先団体による共同企画を行い、チャリティブースを設けました。
その一環として、KnKは参加型イベントを企画し、イベントボランティア皆さまのご協力のもとブースで「東北クイズ」を実施、約150人の方が挑戦してくれました。

東日本大震災のことを振り返り、東北に行こう!と関心を持っていただくことを目的としています。少し難しかったのか、全問正解者は5人ほどにとどまりましたが、その多くが「勉強になった」という感想を寄せてくださいました。

展示した東北クイズは、全部で10問。皆さんはどのくらいわかるでしょうか?
毎週1問ずつアップしていきます。ぜひトライしてみてください!(答えは1週間後に掲載します)

答えは・・・3)22台 です。

※岩手県沿岸部の5市町(山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市)に合計22台のスクールバスを提供し、子どもたちの通学に役立てていただきました。

答えは・・・2)釜石の奇跡 です。

※生存率は99.8%。保護者が連れ帰った子どもは残念ながら犠牲になりました。日頃の防災意識がいかに大切か、考えさせられます。

答えは・・・3)てんでんこ です。

「てんでんこ」は、「各自」「めいめい」を意味する名詞「てんでん」に、東北方言などで見られる「こ」が付いた言葉です。津波が来たら各自でてんでんばらばらに高台に逃げよ!という意味の標語になりました。

答えは・・・1)です。

リアス式海岸が特徴です。 2)は福島県、3)は宮城県です。

答えは・・・3)です。

中古の中型バスを改造し、テーブルや椅子、本棚を設置しました。2012年12月から4年と2ヵ月。岩手県陸前高田市内7ヵ所の仮設住宅などを曜日ごとに巡回しました。使命を終えたバスは、地元団体に譲渡されました。

答えは・・・2)です。

岩手名産のわんこそばがPRキャラクターとなりました。わんこそば、美味しいですよ!

答えは答えは...3)イーハトーブ、です。

岩手県内陸の花巻市には「宮沢賢治記念館」もあります。出かけてみませんか?

答えは...2)第2位、です。

2017年の岩手県ウニ生産量は800トン。1位は北海道4,400トン、3位は青森県で600トンです。(※農林水産省H29年度統計より)
東北には美味しいものがたくさんあります。

答えは...1)達増 拓也(たっそ たくや)さんです。

在任期間は2007年4月30日~現在(3期目)です。

2011年に開始したKnKの東北支援は、現在、岩手県山田町での公民館再建支援と岩手県沿岸部のニーズに応じたスポーツ設備等の支援を中心に行っております。
これらの活動は、2020年まで継続する計画です。

チャリティランナー皆さま、湘南国際マラソン実行委員会、東北へのご寄付をお寄せ下さる皆さまに改めて感謝申し上げます。

【KnK岩手の活動概要】

寄付する
寄付する
資料請求

カテゴリー

月別アーカイブ