スタッフ日記 認定NPO法人国境なき子どもたちブログ

ヨルダン・インターン日記No.2 2025.4.3

こんにちは。ヨルダン事務局でインターンしている辻元です。

今週はラマダンが明け、イードが始まりました。イードとは、断食明けを祝うお祭りで、イスラム世界全土で盛大に祝われる特別な期間です。そのため、仕事は一週間ほど休みになり、街はいつも以上に活気にあふれていました。

イード休みに入る最後の出勤日には、同僚とその家族、難民キャンプの職員とともにバーベキューを楽しみました。事前に誰が何を準備するか念入りに話し合い、当日は男性陣がケバブを作り、女性陣がサラダや設営に腕を振るいました。久しぶりの食事会ということもあり、バーバキューは大盛り上がり。イードを前にとても素敵な夜を過ごすことができました。

そしてついにイードがスタート。街はお祭りムード一色で、タクシー運転手も「今日からイードだよ!」嬉しそうに声をかけられるほど、明るい雰囲気に包まれていました。

そんな中、私は首都アンマンからバスで約3時間の場所にあるペトラ遺跡を訪れました。映画「インディージョーンズ 最後の聖戦」のロケ地としても有名で、ヨルダンが誇る世界遺産の一つです。「中東三大遺跡」の一つで、ギリシャ語で「岩」という意味を持ちます。見渡す限り岩で広がる中、突如現れる壮麗な建造物に自然の偉大さと人間の創造力に圧倒されました。

イードの賑やかな祝福ムードと、長い歴史が刻まれたペトラ。ヨルダンならではの特別な時間を満喫できた一週間でした。

 

【ヨルダン(シリア難民支援)活動概要】

寄付する
寄付する
資料請求